| 足利の太平洋戦争年表 | 
 
  | 年 月 日 | 日本のおもなできごと | 足利のできごと | 
 
  | 1937年 | (昭和12年) | 7月 | 7日 | 廬溝橋事件(日中戦争始まる。) |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  | 
 
  | 1938年 | (昭和13年) | 4月 | 1日 | 国家総動員法がしかれる。 |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  | 
 
  | 1939年 | (昭和14年) | 5月 | 12日 | ノモンハン事件がおこる。 |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  | 
 
  | 1940年 | (昭和15年) | 9月 | 27日 | ドイツ、イタリアと三国同盟を結ぶ。 |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  | 
 
  | 1941年 | (昭和16年) | 10月 | 15日 | ゾルゲ事件がおきる。 |  | 
 
  |  |  | 12月 | 8日 | 真珠湾攻撃(太平洋戦争始まる。) |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  | 
 
  | 1942年 | (昭和17年) |  |  |  | 秋草さんが出征する。 | 
 
  |  |  | 6月 | 5日 | ミッドウェー海戦(日本連合艦隊が敗れる。) |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  | 
 
  | 1943年 | (昭和18年) | 2月 | 1日 | 日本軍、ガダルカナル島から撤退する。 |  | 
 
  |  |  | 夏 |  | 東京の子どもたちが、養源寺へ集団疎開をする。 | 
 
  |  |  |  |  |  |  | 
 
  | 1944年 | (昭和19年) | 7月 | 7日 | サイパン島守備隊が全滅する。 |  | 
 
  |  |  | 8月 | 15日 |  | 東京の子どもたちが、宗泉寺へ集団疎開をする。 | 
 
  |  |  | 11月 |  |  | Bさんが出征する。 | 
 
  |  |  |  | 7日 |  | アメリカ軍機が、初めて飛来する。 | 
 
  |  |  |  |  |  |  | 
 
  | 1945年 | (昭和20年) |  |  |  | 秋草さん、硫黄島へ。 | 
 
  |  |  | 2月 | 10日 |  | B-29が太田・中島飛行機を空襲。百頭町も爆撃される。 | 
 
  |  |  |  | 23日 | アメリカ軍海兵隊が、硫黄島の摺鉢山を占領する。 |  | 
 
  |  |  | 3月 | 10日 | 東京大空襲。(死傷者12万人) |  | 
 
  |  |  |  | 25日 | 硫黄島守備隊が、捕虜となった210名を除いて全滅する。 |  | 
 
  |  |  | 4月 | 1日 | アメリカ軍が沖縄に上陸する。 |  | 
 
  |  |  | 6月 |  |  | 矢場川国民学校で、分散教育が行われる。 | 
 
  |  |  | 8月 | 6日 | 広島に原子爆弾が落とされる。 |  | 
 
  |  |  |  | 9日 | 長崎に原子爆弾が落とされる。 |  | 
 
  |  |  |  | 14日 | ポツダム宣言を受け入れる。(無条件降伏) |  | 
 
  |  |  |  | 15日 | 天皇が戦争終結を発表する。(玉音放送) |  | 
 
  |  |  | 10月 |  |  | Aさん・Bさん、シベリアに抑留される。 | 
 
  |  |  |  |  |  |  | 
 
  | 1946年 | (昭和21年) | 11月 | 3日 | 日本国憲法が公布される。 |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  | 
 
  | 1947年 | (昭和22年) |  |  |  |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  | 
 
  | 1948年 | (昭和23年) | 7月 |  |  | Aさん、Bさんシベリアから帰る。 | 
 
  |  |  |  |  |  |  | 
 
  | 1949年 | (昭和24年) |  |  |  |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  | 
 
  | 1950年 | (昭和25年) |  |  |  | 秋草さん、アメリカから帰る。 | 
 
  |  |  |  |  |  |  | 
 
  | 1951年 | (昭和26年) | 9月 | 8日 | サンフランシスコ平和条約が結ばれる。 |  | 
 
  |  |  |  |  |  |  | 
 
  |  |  | 
 
  |  |  | 
 
 
  |  |  |  |  |  |  |